fc2ブログ
カレンダー
プロフィール

日野川 あさ

Author:日野川 あさ
奈良のエネルギーワーカーです。
主にネットでヒーリングやチャネリングの活動してます。

○伝授・ヒーリング等のサイト
”PRISMATICA”

○天然石とアクセサリーのショップ
プリズマティカのサイトに併合しました。

○アメブロの普段日記
”スジャータさんのメモ帳”

最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
メッセージ

名前:
メール:
件名:
本文:

ブックマーク
Powered By 画RSS
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR

観音の瞑想

今朝の瞑想で、観音に観音システムというイメージは違うと言われた。
システムじゃなくて、色々あって、そこにへの連鎖はあるという。
なんだか最近見る観音はとても男性的だ。

観音のハートにつながろうとしたが、観音のエネルギー体のなかにはハートがない。
からだのなかは漆黒の無が広がっていて、外に愛がある。
身体のなかに純粋な光を流し入れる

自分のなかにはなにも残さず。なかにあるものは全て外に流し出してしまう。
それを外のものと同化させる。
外に自分をのばしているともいえ、調和することが・・・・愛だという。

第一チャクラがしっかりとして、自分のなかのものを外にだすと瞑想をするが、雑念がはいり苦しい。
山の頂上瞑想に切り替えたら、観音が正面にきて、私をじっとみつめてくれていた。



観音システム

最近転換期なのかもしれないが、樹のなつかしい匂いのする真っ白なお爺さんのような存在がよく瞑想にでてくる。
メルキゼデクとは違う感じでもっと仙人ぽく、私は彼をイワタさんと呼んでいる。
おそらく私の守護神みたいな存在であり、転換期によく出てくる存在。

今日は彼から、いいことをきいた。
「もっとレベルアップしたいなら、『よくなった』とイメージした、その先の予測までたてるといい。」

なるほど、今までは、こんなことをやってしまった→こうすればいい→(^_^) というところまでしか、イメージしていなかったが、そこより先に、幸せな状態をイメージしてればよいということか・・・・。

と考えてから、気がついたが、アプローチが違うだけで、結局は「最善しかおこりえない」 ということと一緒じゃあないか。と思った。

イワタさんに、そうやって考え行動してれば命が尽きるまでにずいぶんレベルアップできそうですね。と言うと、彼は、ホッホッホと笑って、みんなそうやって育ち天寿全うし、次にいくのですと言った。

自分のワークで、観音のワークを長い間公開していないのだが、単に調和だけではなく、他の要素も兼ね備えた「観音システム」というものがあり、それとシリウスコードの絡みやらを今瞑想で観音やマリア、シリウスのヌメアという存在に色々きいている。

このヌメアという存在は下町のおっかさんみたいな人で、シリウスみたいなところに棲んでいるにもかかわらず、平屋のバラック小屋のようなものをわざわざつくって、あたまに三角巾みたいなものとエプロンをつけているような出で立ちで、かなりの変わり者(?)なのである。(←あくまでエネルギーの印象である)
だが、話し方は知的であり、かなりの物知りで、丁寧。最近のお気に入り高次なのである(^_^)

今回は観音について知識をもつと、そこにヒントが少しあるようなので、彼女(彼?)について、時間があるときにでも調べてみよう。

チャネリングブレスレット

チャネリングブレスレットについての記事をひさしぶりに更新させていただく。



今回は、アメトリンが主役で、シトリン、スモーキークォーツ、アメジスト、ルチルクォーツで、黄色紫が中心でキラキラで美しい〜とアメトリン好きの私はとても楽しく作らせていただけた。ありがとうございました!
掲載の承諾をいただけたので、ご感想をアップさせていただく。



今朝、無事に届きました。
きらきら金ピカで、自分では選ばない感じで、うれしかったです。
アメトリン、ブログで「あんたは何でそんな美人さんなん?」(うろ覚え)と
べた可愛がりしてはった子ですよね。
そんな大切な子を嫁にくださってありがとうございます(笑)

受け取ったすぐ後で起こった微妙な出来事を書こうかと思います。

ま、ブツを受けとったあと
いつもの朝ごはんで、いつもの近所のうどん屋さんに寄りました。
朝うどんです。
そこでこれまたいつも頼む「かけうどん(温)+野菜かきあげ」を
頼んだ私に、店主がニコっと笑い海老天をそっと乗せてくれました。
「海老、小さいから売り物にならんしー」と。

それにその話を夜、これまた近所のなんちゃってバーで話したら
「ぼく常連なのにそんなことあったことないでー」と
びっくりされちゃいました。ふふふ

「ブレスのお祝い」と白い玉ちゃん(笑)がくれたようでうれしかったです。


チャネっていただいた内容については

「そのまま取り入れるのではなく、あなたというフィルターを通して咲かせて、
一つの絵としてまとめてみましょう。」とのメッセージ
日野川さんはウチのサイトへお越しのようでご存知なのかもしれませんけ

これまでは「文章」でそれをやっていたような気がします。
老子や漢詩を私のフィルターを通した関西弁の意訳で公開してしいますし。
ま、それ以外、絵でも某所の商店街等のイベントで似顔絵描きしてますし・・・

黄色のブレス。きらきらしててめっちゃ金運アップしそうです(笑)
いままではちょびっと本気やけど大半以上はお遊び感覚でやってた
れらの仕事も、ちょびっと今までより大目に本気をプラスして
やっていこうかと思いました。

それと。。。アメジスト・・・なのですね。うん。
毎日飲んでるお酒も身体のこと
考えて控えめにってのも聞こえてきそうです。とほほ

この子がコワれて天に帰って行くまで仲良くお付き合いできますように
楽しんでいこうかとおもいます



スジャータさん

今朝の瞑想は雑念がたくさんはいって落ち着かなかった。

部屋をくらくして音楽をかけるとだいたい集中できるのだが、今日は色んな、あ、今日アレしなくちゃ だとか
あの人あのときあんなこといってたけどそれってどうゆうこと・・・ だとか
今日は子どものスイミングなので何時に迎えにいって・・・だとか、
種々雑多な念が頭にちらちらして集中できなかった。

それでもなんとか、場を整えることまでしたので、えらい気がちって困ってるんですわとそのへんの誰か(守護天使だった)に相談すると、こんな方法を教えてくれた。
部屋の浄化前に気がちるのはどうしようもないが、瞑想体勢にはいってから気がちるのはこれでなんとかなる。
その方法を備忘しておきたい。


1 まず自分のハートの中心を感じる。

2 360度見渡せる山のてっぺんにあぐらをかいて座っているところをイメージする。
どんな山でもいいとおもうが、自分がとても高いところに腰掛けているというイメージがつけやすい感じで。
私は、自分が座るスペースしかないような山の頂上をイメージしている。

3 自分がとてもたかい広いところにいるというイメージをひたすらする。

4 前後左右に好きな高次にきてもらう。
私は今朝は前はサナンダ、左に観音、右に不動明王、背後にブッダとした。

5 彼等に見つめてもらうことをひたすら意識する。


これで集中できる。(はず!笑)
今朝はこんな感じで集中して、その後ハートと頭の中心に神経をとぎすましていると、声がした。
久しぶりに感じる人、ヘラクレスのスジャータさんである。
彼女は白銀の長いストレートの髪で細くて大きな人だ。
そしてかなりのおしゃべりである。(聞いてないことを含む)

立て板に水を流すようなメッセージの出し方をするので、記憶するのが難しいのだけれど、記憶していることを備忘する。

「今の地球についてどうおもいますか」
「変な方向をむいていますね。そっちじゃないって方向」

以下、聞いてないことを教えてくれた。
「火山の噴火などは顔面にできたにきびみたいなものです」
「わざわざ毒を利用しようとするのは違う方向じゃないでしょうか」(原子力とかのことかな?)
「地中には別の存在はいます。」
「地球から少しはなれたところに、似たような感じの星があります。そっちのほうがもっと大規模でえげつないことになってますが。ヘラクレスの近所なのでそちらとは結構かかわりがあります。」

とか、ほかにだらだらと話してくれてから、私のところにきてみますか?と聞かれたので行く行くと張り切っておじゃました。
ガラスのようにみえる半透明の通路とも言えない壁とも言えないものが張り巡らされている。
部屋か家か道路かわからない。
風のながれのようなものがなく、気のようなものは空間にはない。

「スジャータさんは何才ですか」
「何才というのは地球の表現なのでうまくいえないけど、6回目ですね」
「6ってなんの単位ですか」
「あることに区切りがつくまでを1としたらそれが6度目となっています。だから6」

ってよくわからない・・・・。


その後もスジャータさんの家か街かしらないけどそのあたりをぶらぶらして瞑想を終える。

レミエルの言葉

なかなか更新していない日記。

今までの日記は、日々の瞑想の記録としてつけていたのだが、それを日記にすることについて、自分自身必要をあまり感じなくなってきたので、少し変えて行くことにしようと思い、計画中であったので更新できていなかった。
(更新しなかったのを自分の都合のいいように書いているようだが、その通りである)

しかしながら、単に瞑想記録をつけるだけではおもしろくないので、自分の意識にとまったことや、書いてみたいなと思うことを初心にもどりつけていこうとおもう。(単に従来に飽きたという風にも見えるが、それもある)

瞑想日記を書くときの「これはメモっておきたいな」ということも含めつつ、書いて楽しい見て楽しいブログを目指して行きたい!とおもった。(自分でも目的が見えてないようである・・・)


ここのところのエネルギーの変化がキツく感じられていたが、涼しくなって、エネルギーも羽衣のようになってきたような印象がある。まあその印象も今までのことを考えるとすぐ変わってしまいそうだけれど、11月13日のエネルギーはとりあえず軽い。

そんな中の朝の瞑想。
昨日今日とレミエルという天使がでてきてくれている。
やさしい、青いエネルギーであり、微笑んでくれている。
レミエルの場所は月だといっていた。彼がいつもいるところで話したいというと、空間のトンネルをぬけて月につれていってくれた。
空間がなく、ものがありそこに自分自身も存在するというそんな次元だとか。

レミエルにメッセージをくださいと頼むと、イメージをみせてくれた。

花が咲いている、そこに虫がいて、花びらを食んでいる。
花びらは再生し、さらにまたもう一つ、また別の一つと花を咲かせて行く。

花は虫に栄養を与えつつも、攻撃にまけず次々別の花も咲かせて行くということ?と聞くと、
そうゆうこともありますが、と言ってからレミエルは、

「虫は花から栄養をもらい、花の一部を自分に蓄えます。
花にとって虫がいることは自然です。
虫が害、花が被害という視点ではなく、
花がいくつも咲いていて、その花びらを食む虫をひとまとまりにしたフレームと考えましょう。」

マイナスがあるからプラスがある、
自分がマイナスだからとか、自分のマイナス部分をとか局部的に見るのも大事だけど、
なにかのためになにかがある ということもあるよね みたいな意味。

これで思い出したことが、2つある。
一つ目はお気に入りの映画で、フェリーニの「道」という古い映画。
主人公の女の子が、自分などなにもできない能無しだと泣いていたときにかけたトランペット吹きの男の言葉で、
詳しくは覚えていないが大雑把にこんな内容のことをいう。

この世の中に役に立たないものはなんにもない。
この道ばたのこんな石ころだって、なんかの役にたってるんだ。
自分はなんの役にたっているかわからないが、神様が知ってる。
これが役にたたないっていうなら、全ては何の役にもたたないと言える。
お前だってなんかの役にたってるんだよ。


そしてもう一つ。
最近、原発ゼロをいう小泉元首相が話題になっている。
原発をつくってエネルギーを生み出すのはいいが、最終的な処分の方法が日本には確立されていないということをその主張の源泉とされているようだ。
核廃棄物の最終処分方法は、よく地中の施設で管理とされているが、それらが無害になるのは、よくしられている話しで10万年かかるという。
今でも海水に漏れたや垂れたなどの話が出てるのに、10万年もかかるなんて・・・。
最終処分場が決まってすらいないというのに。

さっきの虫と花でいうと、これは、きっちりとした一つのフレームが成り立っていない類いのものだとおもう。
フレームができていないものは、ちゃんとフレームにしなさいよというメッセージが、色んな不具合の形でおこるのだろうと想像した。

これは個人レベルの話しでももちろん言えること。
自分や他人、物事など、まずいなと思うところも、なにかとのフレームが出来るか、
「起」だけで「結」があるかないか、
などというところからも見て行けるようにしてみたいとおもう。