

充電しておいたのにカメラをもっていくのをわすれて、携帯で写真をとったが、哀しすぎた。。。
国常立尊 伊弉諾尊 伊弉冊尊 天照大御神 神日本磐余彦尊が本殿のご祭神である。
私はこの本殿にお参りするときに「道に迷った時、正しい方向を選ぶ力をください」とお願いしてみた。
お祈りしているときに、頭から胸にかけて、すーっと水がつたったような感覚になる。
神社の裏側にある夫婦杉。
この杉のとなりにある神代杉がすごくて、カメラもとい携帯を向けることができなかった。
幹のまわりが19メートルもある巨大な老木で、「世が世なら、世が世なら・・」とくり返していた。
玉石社
ここは不妊の人が海岸で石をひろい、ここに備え、こちらの根元の石をいただいて、願いが成就したときに海岸でふたたび石をひろい、その根元の石と一緒にここに返しにくるというところ。
木と木の間にエネルギーの流れのようなものをかんじた。
こちらではお守りや、ポケットサイズのお札「 弓神楽」というのがあり、こちらでしか手にはいらないそうで、両親の分を買い山をくだる。
その後谷瀬の吊り橋というここらへんでの観光スポットに行った。
横からみたところ。
渡ってみてるところ。結構ゆれてすきまとかある。昔は両隣の金網はなかった。
修理がひつような部分に赤いペンキで×とかかいてあったり、ビニールテープ(!)で臨時修繕がほどこされていた。。。
橋からみた川とか。
帰ったら19時半だった。
同行してくださったさわさんどうもありがとう(^_^)

オレンジガーネットのブレスレット
クォーツ。アジュライト、トルマリンインクォーツ、オレンジガーネット、アイアンタイガー、スモーキークォーツを使った。
スモーキークォーツは蓮の花の形になっている。
男性のブレスレットなので、蓮の花はどうかとおもったが、普通のスモーキークォーツよりもしっくりくるので、こっちを採用。
オレンジガーネットは指定の石。
メッセージはメイブという存在から。
「広い青い空を飛翔するよりも、暗い海にはいり、中を漂ってください。宝物がみつかります」
なにか新しいことを目指すよりも、今やっていることを掘り下げるほうが新しい発見に近いということなのだろうか。
2つめはLIYAさんのブレスレット
ラリマーとアクアマリンだらけのブレスレット
これは、ラリマー、アクアマリン、スモーキークォーツ、シーブルーカルセドニー、シトリン、インペリアルトパーズ,アパタイトをつかっている。
水色の中に茶色、黄色も少しということで、アクアマリンを中心に最初つかっていたのだが、ラリマーも入れないとどうしてもできなかったので、少し多めにいれさせてもらった。
今回はメタトロンから助言いただけるというので、お話を伺いにいくと「青緑の石がポイント」ということで、アパタイトが入った。
小さい石だけど、このあたりがなかなかきまってこなくて、このアドバイスはかなり大助かりだった。ありがとうLIYAさん(^_^)
メッセージは企業秘密ということで、今回は割愛(^_^)
しかし、最近時間かかりすぎている、、、。
ペースをあげなければ・・・。

