昨日は風邪をひいて、熱が38度1分もでてえらいめにあった。
咳がひどく、なんどものどと丹田に手を当てた。(こうすると少し楽になる)
当てているとラファエルがかならずやってきてくれていたけど・・・。
天使は自分からなにかしないと手伝ってくれない。
常にサポートの状態で存在してくれる。
だから、「どうしたらいいの?」的な質問にも当然こたえてくれない。
ということで、今朝もホーンソーと自己流瞑想をする。
ホーンソーをする。
昨日と同じ様に、自己流であうサナンダを意識しつつ20分ほどした。
自己流で天使と少し会話をした。
現れたときにみんな同じ南の方向を見てなにか気にしてたので、そちらでエネルギーがたくさん発生もしくは消費するなにかが近々あるのかもしれない。
ミカエルなどは剣をもっていた。
そのままサナンダのところまであがり、昨日の五芒星の意味をきいてみた。
私へのプレゼントだとのこと。
自分でも五芒星を書く事が出来るというのを昨日知った。
その後フランチェスコのところにいった。
いつもの公園でまたなにかお話してほしいと願った。
するとロボットが現れ、部品ひとつひとつばらばらになって崩れこわれるイメージがおきる。
ロボットはばらばらになっても痛みを感じない。
カエルが現れ左腕がちぎられた。
グェッといいながら痛そうにしている。
こんな小さな生き物でも痛みを感じている。
ふむふむと思いながらみているとフランチェスコがいった。
「あなたの身体も痛みを感じるのですよ」
精神が先走って肉体のことをほったらかしにしていてはダメだと言いたかったのだ。
だから風邪をひいたのか・・・。
昨日は風邪で会社を早引きしたのに、早く帰れた時間のことばかり考えて、エステにいこうか、マッサージにいこうか、などと考えていた。
よく考えると熱があるのにマッサージなどとんでもない話である。
マッサージ屋さんに電話したときも予約がいっぱいといわれ結局行けなかったのだが、感謝しよう。
フランチェスコにお礼をいってイサクのところに行く。
イサクとしばらく話してから、しばらくぶりの宇宙の存在に会いに行く事にした。
スジャータさんとかエリーさんでなく、別の存在に会いに行く。
すると、かなり離れたところに存在はいた。
ラメンタさんとおっしゃる方。
星はルがつく名前らしい。
風邪をひいてくるしいのですというと、その方は風邪とはなにか?と聞いてきた。
遠すぎて意識をつなげているのが難しくなったので、おしゃべりはあまりせずに、戻ってきた。
今朝はだいたい30分くらいの瞑想だった。
そういえばフランチェスコは私のことをマキシマムかマキシミリアと呼んでいた。なぜに・・・。

今日もはりきって、ホーンソーをする。
時間があまりなくて、風邪が苦しかったので、自己流瞑想はせず、自己ヒーリングをする。
ホーンソーでは昨日、サナンダに言われたとおり、いつも会っている彼をイメージしながら、呼吸した。
花粉にやられた鼻とのどが絶不調で、苦しかったが不思議で鼻水は引力に従わず、のどのいがいが感も瞑想中はおさまってくれていた。
眉間に集中する。
なんどか明るくなってきて、先日の光が見えそうになるが、それ以上進まない。
もうこれで最後に・・・とおもってから、眉間に全集中力をかけていると、サナンダが見えてきた。
立ち上がり私の目の前で五芒星をかいてくださった。
その☆が私にばーんとかぶさってきてすごいエネルギーを感じる。
またそこでサナンダがおっしゃった。
「自分を愛しなさい、自分を信じなさい」
そして続けられた。
「私はあなたを愛します」
私は感動して、私も愛しています!といい、いつもと違う方法でサナンダと会うことができた。
なんかうれしかった。
☆がすごいエネルギーで意識を体にもどすまでに時間がかかったが、もどってきて、自己ヒーリングの準備をする。
当然4天使を呼んだ。
のどが超絶的に痛いし、胸が息苦しくって頭も重いので、ラファエルになんとかしてーと頼み込んだが、
「自己ヒーリングしないの?」と言われた・・・・。
自己ヒーリングしたら手伝ってくれるというので、12ポジションをしていった。
胸を中心にあててると、ラファエルも上から手をかさねてくれた、
時間もないので、部分的に時間をかけれない。
今日1日ラファエルになんとか助けてもらうようにいってから意識をもとにもどした。
・花粉
かなりきつくなってきた花粉症に対抗するべく、先週末風邪花粉対策ジェルを作る。
ラベンサラ2
ユーカリラディアタ2
ペパーミント1
ラベンダースピカ1
ラベンダーアングスティフォリア1
基材ジェル10ml
(数字は滴)
これらをまぜて、小鼻につけたり、のどの下につけたりする。
ペパーミントは抗ヒスタミン効果がある。
ラベンサラとユーカリラディアタは呼吸系
最初ストエカスにしようかとおもったが、とくに鼻がつまってこまるとうこともないし、というか、粘液とかす作用があるからよけいにさらさらの鼻水がとまらなくなると困るしということで、スピカにする。香り付けに使ったつもりが、効果がなかったので、アングスティフォリアも投入した。
香りもいい感じのジェルが完成。
使おうとおもっていたのに、娘が独占してしまった。
そろそろ精油の成分とか覚えていかないといけなさそう。
覚えると色々はばが広がるので、いいとはおもうのだけれどまだ実行にうつせない。。。
・髪
ウィッチヘーゼルウォーター、これいいです。
髪につけて乾かすと翌日髪の毛がやわらかくなっている。
昨日は、ローズマリーウォーターとウィッチヘーゼルウォーターを髪にふくませたのだけれど、ローズマリーの香りがほんのりのこっていて、髪がやわらかくなっていた。
ローズマリーを肌にも使う場合、ただのローズマリーウォーターではなく、ベルベノンウォーターにするといいらしい。ローズマリーも色々あるからなぁ・・・。
ベルベノンウォーターってあったっけ・・・。
ウィッチヘーゼル、髪を洗うときやわらかくなっているとすごくわかる。
これはかなりおすすめ。
プラナロムで扱っていないので、イーコンセプションで買っている。
イーコンセプションもケモタイプになるのか・・・?
成分表をのせるというコメントをHPで見た。
今日もホーンソーと自己流をする。
今日より昨日のほうがすごかった。
第6チャクラにすごい光があたって、エネルギーを感じたのだ。
そのまま目が見えてくるかとおもったのだが、さにあらず、終わってからも眉間のところになにかのっかっているようなイメージだった。
今日はいつもどおりのかんじ。
自己流で、4天使にお願いごとをする。
ミカエルに今日注意すること。「時間」といわれた。
ラファエルに今日は花粉がひどそうなので、1日耐えれるようにしてくださいと頼んだ。
ラファエルはやさしくつよい。承知してくれた。
ガブリエルにはうまく仕事ができるようトラブルなきようお願いした。
ウリエルにはうっかり忘れがないようにお願いした。
その後サナンダのところで、第六チャクラでつながれる方法をきいた。
サナンダはこういった。
「今行っている瞑想とホーンソ-で私とつながっているという瞑想を別のものとわけて考えないようにしてください」
そうか・・・はい。
次はフランチェスコ。
フランチェスコになにかいい話をいただけるようにお願いした。
するとフランチェスコは鯉のイメージを見せてくれた。
水のなかを尾を左右にうまくふり加速したり方向転換したりとうまく泳ぐさま。
エネルギーをかわす、利用する、反射させる・・・。
つったっているのではなく、体や考え方、感情をいろんな形になるよう工夫せよというメッセージが読み取れた。
フランチェスコに感謝して、イサクのところに向かう。
彼には今日1日の加護と、今までの感謝をのべる。
そして地上にとびおりる。
6時9分だった。
昨日の、「ヒーラーに向いていないんじゃないか・・・」という落ち込みがまだ尾をひいているようで、朝の瞑想も雑念ばかり。
夕べ
高穂さまと交換ヒーリングをやって、遠隔ヒーリングしていただいたのだが、いただいたご感想に「ハートに熱あり」というお言葉があり、思いのほか心が元気をなくしているようだというのがわかった。
高穂さまは高い波動をお持ちの方で、天使とのつながりも深く、私と同じくティーチャーを目指していらっしゃるそうで、とても質が高いヒーリングをしてくださった。
高穂さま、ありがとうございます。
なお、3月30日22時より、
高穂さまの無料一斉ヒーリングを受けることが
こちらで可能。
20名限定で、地球の遠隔ヒーリングも同時に行われるとのこと。
私も参加させていただく予定だ。
そんな状態だったが、ホーンソーと自己流瞑想をいつも通りする。
ホーンソーは第6チャクラに集中する段階でもう雑念だらけだったけど、むりやり呼吸にはいった。
やっている間にヨガナンダがいらしてくださった。
雑念だらけの私のとなりにやさしくすわってくださる。
彼の声で呼吸をおこなう。
気が散りそうになると、ほらーまたーというふうににっこりあの笑顔で集中させてくださる。
ヨガナンダはやさしい。
何度もそれから気が散ったのだけれど、そのたびに集中させてくださった。
あんまりにも気が散るので、最後の方では、わざとぷいっと横を向かれてこちらが「ごめんなさい~」と心配しているとにこにこしながら、冗談だよみたいな顔でまた呼吸を手伝ってくださった。
やさしいし、お茶目である・・・・。
ヨガナンダのおかげで、海のうえや山のてっぺんにいつものように浮けたりすわれたりした。
ありがとうございます。
呼吸法をやりはじめた日にも確かいらしてくださった。
その後自己流瞑想をする。
昨日のレイキについて、ミカエルに色々聞くが、にこにこ笑って無言。
これ以上きくとまたあの台詞
「そうおもうならそうでしょう」
「そうならばそうなっているでしょう」
とくるに決まっているから、彼等との会話はそのあたりにして、上にあがる。
サナンダと、いつもの緑の部屋で話す。
やめればいいのに、質問してしまった。
「ヒーラーにむいていないでしょうか」
サナンダはほほえみをたたえながら無言でこちらを見ている。
そして言ってくださった。
「自分を愛しなさい。そして自分を信じなさい。」
サナンダと会話しはじめたころにしょっちゅう言われていた言葉だ。
またもとに戻っちゃったのか。
その後フランチェスコに会いにいって挨拶だけして、イサクに会いにいく。
昨日のヒーリングのお礼をいって、時間もなかったので元に戻ってきた。
昨日から、ヒーリングをさせてもらうときにその方のハイヤーセルフに話しかけるのをやめている。
ヒーリングの了解をいただくために話しかけるが、質問するのはしばらく控えるつもり。
ハイヤーセルフがその人に伝えたいと言ってきてくださったことは伝えるつもりだけれど、本人が知りたがっていてハイヤーセルフに聞いてほしそうにしても、ちょっと中断することにした。
今はレイキのクリアなチャネルになる練習をしっかりする必要を感じている。
色々考える前にシンプルな基本を思い出すことにしよう。

今日はホーンソーと、
例の人にレイキを送ることにした。
ホーンソーは山の上と、今日は海の上で空中で瞑想しているイメージがでた、
5時50分から6時5分くらいまで、
例の人にレイキを送る。
なかなかハイヤーセルフの了解がとれず、はじめるまで少し時間がかかったが、なんとか了解をもらった。
怒りかなしみ不満がぐる~~っと螺旋状にからみあってほどけないからまった糸くずのようになっている。
それにレイキをする。
クリアなチャネルになる
クリアなチャネルになる
クリアなチャネルになる・・・・
ああ、しかし自分の思いもあるので、雑念が・・・・・・。
カルナの「ハース」と第一シンボルをゆっくり描く。
そんな感じで15分足らずあてた。
例の人はずいぶん苦しんでいることだろうなと思いながら。
自分の先生から質問の答えのメールがきていた。
いろんな意味でクリアな気持ちになるのは本当にむずかしい。
特に自分のような自意識過剰のやつにはむずかしい。
ヒーラーにむいていないと思う。
その人のために というより 自分のために という人は向かないとおもう。
自分はヒーラーで起業するつもりはないからよかったものの、もしそうする予定だったら、この時点、行く先をまよってしまったことだろう。
元々、高次の存在と単にもっと近づいてみたくて・・・という不純な動機で始めたレイキだった。
生半可な気持ちで飛び込んで、こんなにいろんなことを考えさせられると思いもよらなかった。
しかし、このような私にも人様にヒーリングさせてもらう機会を作ってもらったということに感謝する。
そう思って今後も対面レイキの実践はつんでいこうと思う。
ってやっぱり、自分のため??
というか、人のため というのも結局エゴなのか。
とにかく、今のところ、いろんなことを考えないようにして、クリアなただの物体になる と思い込むしかない。
昨日の夜、チャクラバランシングのセッションを遠隔で受けた。
最初、第一チャクラからあたたかさがひろがってきて、手のひらや足、第二チャクラなど順番に感じた。
一番強烈に感じたのは、第六チャクラで、ぱーんと眉間に広がるエネルギーを感じる。
これでもしかしたら、霊光を見ることができるようになるかも??とわくわくして横になっていたのに、娘にじゃまされ、残念だった。
セッションを受けた後は、本当にすっきりし、まっすぐきちんとたてている自分を感じた。
その後、娘と近くの自販機にジュースを買いに散歩がてらにでかけたが、前のアチューンメントのときとちがって、真夜中なのに、さわやかかつ清々しい気分であった。。
私がアチューンメントを受けた11チャクラは、7チャクラの他に、クラウンチャクラの20センチ上の所第1チャクラの20センチ下、手のひら、土踏まずの4チャクラも含まれる。
最近、レイキさせてもらっていると、チャクラがへんになってるひとが結構いる。
このセッション気持ちよかったので、いずれだれかにやってみたいなあ。
今日も、ホーンソーと自己流をする。
ホーンソーは、いつもどおり、山のてっぺんにすわったり、少し浮かんでみたり、気持ちよかった。
自己流では、サナンダに会いにいって、昨日の悩み、好転反応がでた人の話をしてやり方が間違ってなかったか聞いてみたすると、
「あなたの考えている通りですよ」
と、にこやかに答えてくれた。
次の質問として、今仕事の問題。
以前雇用していた契約社員の人の問題についてだが、彼が裁判をおこしている。それについてサナンダにきいてみた。
「彼は会社を愛していたのです」
なるほど・・・・・・・・・。
サナンダすごいなあ。愛の反動か。
かわいさあまってにくさ百倍とはよくある話だ。
今朝は遠隔できなかったが、今晩にでも早速遠隔をしてみることにしますとサナンダに言うと、にっこりしてくれた。
サナンダにお礼をいってから、少しだけフランチェスコとはなして、イサクに会いにいき、スジャータさんとお話した。
スジャータさんにこないだの
ベクトルの話の答えとして、怒りが放出されたその場にいる人に悪影響を与え、不快感が放射状になってでている様ですねというと、そうそうとうなずいてくれた。
あと、私はそんなにいかめしい存在ではないですよと言ってくれた。この人はヘラクレスの人だ。
その後エリーさんに会う。
エリーさんは私が東向きにあぐらをかいているのをみて、すわっている方向が違いますねといって微笑んだ。
エリーさんも下の子供に私の名前を出してみてくださいといった。
今日はスジャータさんもエリーさんももっと自分に話しかけてみたいなことを言っていた。
で、朝食のときに、下の子に「エリーさんって知ってる?」と聞いてみた。
黙っていたがやがて首を横にふった。
今日もホーンソーと自己流瞑想をする。
ホーンソーでは高い山のてっぺんにすわって高いところで、瞑想をしているようなイメージ。
自己流では色々天使やサナンダと話をしたが、内容は雑談のような感じでおわってしまった。
連休中に2人レイキをあてさせてもらった。
一人に好転反応が強くでたようで、おどろいた。
好転反応とは?ヒーリング後、起こる身体の変化。肌荒れ・発熱なども上げられますが、これを好転反応という。
体内の不要なエネルギーや毒素を外へ出そうと身体が働きかけている証拠であり、一時的なもの。
体から汗がでてとまらなくなり、吐かれた。
2日ほど続いたという。
今まであてさせてもらったなかで、こんなに顕著に好転反応が表れたことがなかったので、驚いた。
またハイヤーセルフコンタクトが間違っており、相手の体の具合を考えずあてていたのかと考えてしまった。
どんなことで強くでたのか思い当たるところがある。
クラウンチャクラがきっちり閉じられてしまっていたので、それをこじ開けるようなイメージで光を送り込んでしまった。
この人はご先祖の加護があった。もしかしたら不要なものを感じさせないようにクラウンチャクラを閉じていたのかもしれないのに、またやっちまった??と思い考え込んでいて、そのままじゃ埒があかないので、また先生に相談メールをしておく。
もう一人は第三チャクラにものすごいがまんやいかりやかなしみやらを溜め込んだ方だった。
光をあてることに専念し、ずーーーっとあててみたが、いっこうにそのネガティブ袋は小さくなる気配がなかった。
でも私にはどうすることもできない。自分がひどく無力に感じてきた。光をあてて、自分ひとりががまんしたらいいと思うのをやめたほうがいいと(ハイヤーセルフ)が言ってますよと告げるだけ。
しかし、その人はその家庭にいるかぎり我慢することをやめないだろう。というのが想像できる。
無力。自分にできることはないのか・・・・・
・・・・と考えることがエゴ???
こうゆう場合自分が光をいれ、ハイヤーセルフの言葉を伝える以外にどんなことができる?
・・・と、考えることがエゴなのか。
なさけないが、それも先生に質問することとした。
なんか頭痛がひどい。肉を食べなければよかった。
最近、肉を美味しく食べれない。
先日いった豚しゃぶも、おいしいと感じたのは野菜で、肉はおいしくなかった。
今日は、上の子と母の誕生日パーティとして、実家でバーベキューをしたのだが、霜降りの和牛のロースステーキの肉がでたのに、それもおいしくなかった。
肉より、アスパラ、椎茸、蓮根がおいしかった。
パワーをもらえているという感じ。
肉はかたまりを飲み込んでいるという印象だった。
これはどうゆうことだろう・・・・。
スピリチュアル的に考えると、死ぬときに苦しい思いをしてその感覚がたっぷりしみ込んだ肉を口にしても美味しくないということだろうか。
死んだときの気持ちが残っている肉。
肉を提供するために、人に飼育され目的通りに肉を提供するもの。
肉食動物に食べられる動物に死んだときの気持ちが残っているか。
たまごはひなになるためのプロセス、プロセスの段階で食べられてしまうたまご。
種をまいて子孫を残すというまえに摘み取られる、という植物。
私は肉が美味しく感じられなくなってきている。
なぜなのかわからないけれど、肉を食べると頭が痛くなってくるのだ。
肉はほとんど食べない生活をしているが、たまに食べると目の奥が痛くなってしまう。
主義とか理由とかはない。
ただ、スピリチュアル的に考えると・・・の仮定が一番、この答えに近いような気がする。
月に2回くらいいきたかった四天王寺、一ヶ月に一度になっている。
今日は偶然の幸運だったのだけれど、お彼岸なので、屋台が境内にでていた。
前回いったときに閉じられていた菩薩様などの扉もあけられていて、掃除中だった。
子供と境内をぐるりと回って帰ってきた。
弘法様の像があり、コケがびっしりはえた亀井不動様の足下に水をかけさせてもらった。その隣で、お経木を水に浮かべる作業をされているところで娘はじっと見入っていた。
その前にある、馬頭観音様と地蔵菩薩様に挨拶をした。
そういえば、毎月21、22日は太子会といって、骨董市みたいなのが、催されることを思い出した。以前少し骨董関連にはまっていたのだが、骨董市にいってみたいなあとネットで調べていたのだった。といっても一度も行った事がないまま、その趣味は自分から遠のいてしまった。(単に飽きたともゆう)
屋台のなかに、骨董をあつかっているお店もあるように見えた。そこで昔の血がふつふつと刺激されたのだが、運よく車に財布がはいったかばんをおいてきてしまったので、純粋にお参りするという目的だけ行って車にもどる。
娘は屋台の食べ物でなにか美味しそうなものを見つけたらしくて、なんで財布もってこなかったん~?と不満げにいっていた。
四天王寺には、やってきた人に、「遠いところよう来たなあ、まあこたつにでもはいって、みかんよばれ」みたいな大阪の良心的、気さくなあたたかい雰囲気を感じている。
まだ7時というのに、結構ひとがきていた。
帰りしなにコンビニでおにぎりやサンドイッチを買って朝食とした。
今朝はホーンソーを中心に、自己流はほんの少しだけした。
マスターとは雑談、イサクにはありがとうと言った程度だった。
ホーンソーのことを書きたいので、ほんのすこしだけ・・・
尖った山tのてっぺんであぐらをかき、瞑想しているような気になる。
上にどんどんあがっていって、空間をあぐらのままただよっているようなそうゆうイメージもある。
なんかすごい不思議。自分の今迄の瞑想ではあり得ない体験である。
次にくる行法と体操がとても楽しみである。
今日は短いけどこのへんで。
・SRF
昨日、SRFから手紙がとどいていた。
会員証と次のもの。オーム行法と体操の申し込み書だった。
郵送代とか印刷料で10ドルらしかったが、心づけと一緒に20ドル払うと記入した。
まだ次のがくるまでもっと時間がかかるとおもったが、予想以上に早かった。
どんな内容がくるかとても楽しみである。
・豚しゃぶ
昨日は友達と一緒に、下の子をつれて、豚しゃぶを食べにいった。
予想以上においしくて満足。
彼女も家庭や子供の受験について悩んでいて、愚痴を言い合っていた。
・嵐ちゃん
上の子のテストの点数は昨日はよかったので、本人も気分をよくしてか、大好きな嵐の番組をご機嫌でみていた。
サクライくんが好きとのこと。
娘のおかげで、嵐なんてグループ名もしらなかったのに、メンバーの名前をすべて言えるようになってしまった。
(といっても名字だけだが)
・精油
ベルガモットとマジョラムが届いた。
芳香用として、購入したのだが、ベルガモットがいけません・・・・・。
ポン酢みたいなニオイがしていた。
上の子も同じことをいうていた。いつものように多少手間だが、Baldwinsのを買っておけばよかったなぁ・・・。
マジョラムもよかったというわけでなく、1,8シネオールがきつい。いわゆるすーすー系のニオイがとてもきつい。
家にあったものと比べてみたがやっぱきつい。
おそらくというか、かなり失敗。
芳香浴用はBaldwinsを絶対買うことにする。生活の木でもいいんだけど。
・カード
今日、イサクミカエルラファエルガブリエルウリエル と3回となえながらカードを引くと、Heaven watching over youがでてきてうれしかった。
以上
今日はホーンソー15分、自己流15分した。
今日はホーンソーで浮遊感を味わえた。うれしかった。
これ以上語るとまた書き込み失敗しそうなので、やめとく。
自己流は最初にまた4天使を呼んで少しおしゃべりしてから、サナンダ、フランチェスコ、イサク、スジャータ&エリーさんという高速瞑想をした。
イサクになんて、お礼をいっただけ。スジャータ、エリーさんとも1こと言葉をかわした程度だった。
フランチェスコと話をしていると本当に落ち着くし、言ってはることがよくわかる。
なんていうか、元々自分のもっている考えと似ているというか、性質がきっと同じなので、すごくなじむ。
なんのはなしをしたか、忘れてしまうほどなのだが、
瞑想中ではないのだが、突然いぬのことを思い出した。
子供と一緒に先日近所の公園に行く途中、ゴールデンレトリバーをつれた、お父さんと6,7歳のおねえちゃん、4,5歳くらいの男の子の3人連れが見えた。彼等の後方を私たちは歩いて、追随するような形だったのだが、ゴールデンからか細いしぼんだオーラを感じ取れて、注視していた。
お父さんはごく自然に犬を蹴ったりしていて、お姉ちゃんも頭をぼこぼこたたいている。
ゴールデンなので、噛み付いたりはしないだろうが、どんな顔をしているのだろう。
見なければいいのに、彼等を追い越したときに、犬の顔をみると、たたかれているときに悲しそうなつらそうな、なんともいえない顔をしていた。
なんのために彼等は犬を飼っているのだろう。
と、嫌な気持ちになったのを覚えている。
うちでも受験が終わったら、長女のたってのご希望の犬を飼うことにしている。
夫はぜんそく持ちで、上の子は肌が弱いので、室内犬は無理だと思い、大きい犬を飼うつもり。
サンルームかなにかつけて、裏庭と自由に行き来できるような状態にしてやりたい。
元々いぬが好きなので、自分も結構楽しみである。世話がたいへんそうだけど。
フランチェスコは動物に説教したらしく、鳥は説教を聞いたあと、彼からはなれなかったという逸話がある。
瞑想日記じゃなくなってしまったが、フランチェスコ様が好き

ということで・・・・。
子供の肌にいいもので、安いものを探している。
こないだ行った美容室ですすめられた、インカオイルというキャリアオイルがある。
インカオイルとは、無農薬で育てられた栄養価の高い完熟ホホバの実から作られたオイルのことだとか。
使い方は、先にこのインカオイルと肌にぬって、通り道をつくってから水分を容れてやるといいらしい。
普通化粧水が先だという感覚があるが、そうじゃないらしい。
子供の体にオイルをふりかけ、手でのばし、上からローズのハーブウォーターをしゅっしゅとした。
お風呂上がりなので気持ちよかったらしい。
まだ効果のほどはわからないが、トラブルはでていない。
ニオイや色で3種類わかれるので、今度は透明タイプをかってみることにしよう。
私も夜だけ、同じ使い方を顔にしている。インカオイル→ローズハーブウォーター
しっとりして、肌がやわらかくなる。べとつかないし、いいかも~という感じ。
たまたまうちに、ローズのハーブウォーターしかなかったので、それをつかっているが、体につかうならパルマローザや、ウィッチヘーゼルウォーターでもよさげ。
ハーブウォーターはニオイを試してからじゃないと買ってはいけない。
精油のニオイとは全然ちがうから・・・・。
まずまずの香りのものは
ローズ
ネロリ
パルマローザ
ローズマリー
くらいかなぁ。自分の好みとしてはありえないのが、ラベンダーとカモミール。
今日はいつものように、ホーンソー15分、自己流瞑想15分をした。
ホーンソーは昨日のほうが出来はよく、今日は雑念がはいって仕方がなかった。
気持ちのいい浮遊感覚がなかった。
自己流にはいり、4天使にきいてみた。
私「なんで瞑想中に雑念がはいってしまうんだろ」
ミ「集中をきわめてないからでしょう」
例えば、瞑想していて髪が顔にかかっているのが気になるとする。すると次のように雑念がわいてくるのだ。
「うっとおしいな」→「そういえばあの髪留めどこにやったかな」→あれと同じやつきのうあの人してたな→どうやってあんなにきれいに髪のばすんだろ
と、連想していく。
まず髪が顔にかかっているということを意識してしまってはだめだ。
意識してしまっても、次の連想をしてはいけないということだ。
ひたすら集中集中ということで。
そのままサナンダのところにあがった。
サナンダとしばらく話してから、今日はハイヤーセルフのところにいった。
ここでも色々きいたけど、忘れてしまった。
昨日の娘とのやりとりについて、聞いたのだと思う。
昨日は激怒しなかったが、「だめだ」と繰り返し繰り返し、子供がうっとおしがるだろうに、言ってしまった。
これはよくない。
子供が聞きたくないとおもうだろうから。
テスト直しと宿題、お風呂で、寝るのも1時前になった。
イサクは土曜日に第一志望校を見に行ったらどうと言ってくれた。
瞑想がおわってから、子供をおこしにいく。
昨日のように遅くなってしまうと、起きるのもつらいだろうから、不機嫌になるだろう。
そうすると朝からまたけんかをしなくてはならない。
その負の連鎖を考えると気が重くなったので、ここでオタスケマン ミカエル様とラファエル様、イサク様にご登場いただいた。
イサク、ミカエル、ラファエル、今朝は娘とけんかにならないようにしてください。なんと、地球の平和や環境を考える人々の悩みに比べる(ってか比べるなよ・・)と小さいこと。。。。
と、そのときは思わなかったが、そんなことを口に出しながら、2Fに起こしに上がる。
意外に娘はするりと起きてくれた。
大きなもめ事も今朝はなかった。
もう本当に、高次ってすごすぎ。
ありがとう、ミカエル ラファエル イサク
今日もホーンソー15分と自己流瞑想20分をやった。
ホーンソーでは、少し高いところに上ったような感覚をもてた。不思議な感覚だった。
その後の自己流瞑想で、まずいつものように4天使を呼んで、おしゃべりする。
4天使は基本的に私の考えをのべると、そうおもうならそれでいいんじゃない?と繰り返すだけだが、困ったときに「たすけてー」というと必ずきてくれる。頼りになります。ホント。
今日もそんな話をしていると、困ったら呼んでくれたら助けるからとミカエルがいってくれた。
本人様からこの言葉を聞くとうれしい。
そのままガブリエルを先頭にサナンダのところまであがる。
最近悩みすぎで困っているということがないので、昨日のお昼にやったヒーリングについてきいてみた。
私「昨日レイキ中に私が強烈にみえた青い小さな物体は飴のはいった袋でよかったのでしょうか。実際に見せてもらった袋とはずいぶん違っているように見えたのですが」
サ「彼女が飴の袋=青いふくろと思っているからです。あなたが見えたものは青いとても本人が気にしている物体で、それは彼女にとって青い飴袋だったのです」
なるほど、彼女と私のフィルタを通して青になってしまったということか。
こうゆう風に変化してしまったものは私にはとてもわかりにくい。
本人が、「あ あれのことか」と気がついてくれない場合、なんのことを言ってるの?状態になる。
しかし、それはまた気づきのタイミングが訪れていないということで、やむを得ないのかもしれない。
ということで、つぎはフランチェスコ。
私はフランチェスコと話す場所もフランチェスコのおしゃべりも大好きである。
もっともっとゆっくり彼と話をしたいが、雑談はすぐにおわってしまい、ハイヤーセルフのところまでいく。
昨日のヒーリング手伝ってくれてありがとうとお礼をいって、身近なことについて2,3質問をする。
その後イサクはチャネリングをすすめてきたので、久々にスジャータさんと、エリーさんとコンタクトをとった。
スジャータさんは少し探さないとなかなか見つからなかった。
いつもの気高いイメージがあり、スジャータさんが来た。
なにを話せばいかわからなかったので、こんにちは、いかがお過ごしですかと言ってからしばらく黙っていた。
するとスジャータさんのほうから突然、
「繰り出されたパワーのベクトルは同じパワー分、反対方向にもどっていきます」
は、はい・・・・・ なに?なんのこといってるんだろ
「しかし、繰り出されたパワーがものにあたり、分散して四方八方にベクトルが複数散らばってしまうこともあります。これがどうゆうことか考えてください」
なに?なんのことかさっぱりわからない。
でも記憶することに集中してスジャータさんにさよならをいう。
やっぱりよくわからない人である・・・・。
エリーさんはすごく近くに感じた。
シリウスの近くの星というから、地球に近いせいなのかもしれない。今日は特に近く感じる。
エリーさんに話しかけるとあの優しい雰囲気が伝わってきた。
彼女にも特に話しをすることもなく、いかがお過ごしですか?ときいてみた。
それについて答えはなく、なにかあったら話しかけてくださいねと言ってくれた。
何かあったら話しかけてみます。ありがとうエリーさん。
そして意識を体にもどし、目をあけた。6時5分だった。

少し前にビーズに凝っていた。
なんでもはまると惜しみなく投資する私は、ビーズについてもそうで、たくさんのビーズや本を購入し、かばんにいれて押し入れにしまいこんでいた。
子供が勉強している前でまた最近それを復活させ、ちまちまと作っている。
私はアクセサリーなど作るのではなく、小さな人形や動物などいわゆるモチーフ丸小ビーズで作るのが好き。
作ってもそれは携帯ストラップくらいにしかならないんだけど、かわいいので気に入っている。
今はマトリョーシカを作っている最中。
作ってから気がついたが結構難しい・・・・。
ひさしぶりなのでリハビリとして簡単なものからチャレンジすればよかった。とおもったがもう後の祭り。
自分は勉強しているのに向かいで母が遊んでいるのがおもしろくなかったのか、娘が言う
「またやってんの?」
「これは忍耐の訓練になるからいいの」
とか、適当にごまかしたけど、本当に忍耐の訓練になる。
マトリョーシカを4度もほどき直したから・・・・。忍の一字を思い浮かべ、暴れたいのをがまんして、今4度目のチャレンジである。
「私もやりたい」と言うので、簡単につくれる本をだして、ここから適当にえらんだら?といって、ビーズを用意してやった。
元々私がビーズに興味がいったのは、娘が学童で、ビーズ細工のものを作ってかえってきて、続きをつくってくれとせがまれたから。
当時私はビーズのことを何にもしらなくて本もビーズも持っていなかったから、家で2人でできたらいいなと小学生でもできるようなレシピ本をかった。
出してやったのはそのとき買った本。
勉強を終えたあとに、ページをぱらぱらめくって、スウェーデンの国旗をつくると決め、何色のビーズがほしい、ワイアーを何センチにきらなあかんけど、どうやってはかったらいいの?とか大騒ぎしながら、結局最初の1列目でもうや~めたといってやめてしまった。
以前の娘なら全部つくっていたのに、やっぱり忍耐が足りなくなっているようにおもった・・・・.。
これはまた親子でほのぼの(イライラ?)ビーズタイムをもうけなければならないと決心した私であった。
今日は、ホーンソー10分、自己ヒーリング10分、いつもの瞑想20分をした。
自己ヒーリングは12ポジションにあてていく、背中と腰に多めにあてた。
いつもの瞑想は、サナンダ、フランチェスコ、イサク、ちょっとだけモナク(娘のハイヤーセルフ)に会いにいった。
サナンダになにか質問したけど、内容を忘れてしまってどうしても思い出せない。
そのためのこのブログなのに、残念。
フランチェスコと落ち葉公園で美しい落ち葉をみながら、雑談する。
落ち葉は地に落ち、土にしみ込み肥えて、豊かな自然の大本ができるのです。
そのあとも、自然のサイクルについてゆっくりとした口調で話してくれたフランチェスコだった。
イサクにあいにいって、昨日の遠隔レイキのお礼をいってから、娘のハイヤーセルフにコンタクトをとる。
赤い帽子の僧侶モナクはすぐにでてきてくれた。
私「娘ががんばれるようにサポートよろしくお願いします」
モナクはあまり語らない。笑ってうなずいてくれていた。
昨日美容室にいってきた。
そこはアロマをとりいれていて、ヘッドスバをしてもらった。
好きなオイルを選べるが、店長のおすすめがベルガモットとペパーミントで、それに自分がフェンネルとミルラを足す形となった。4種類もいれてくれてうれしかった。
この組み合わせがなかなかグッドで、甘ーいいいかんじの香り。今度芳香浴につかってみたいレシピで脳内メモ帳にしっかりめもる。
ベルガモットは自分的には柑橘系でも一番柑橘っぽくない香りで、まあ許せる範疇になるし。
焚くとさわやか系の香りは早々に消えちゃうので、よさげ。
しかし、ベルガモットはもってないんだよなぁ・・・。
柑橘系は消費期限が早いので、確実に使うものしか買わないことにしている。今持っているのは、スイートオレンジ、レモンのみ。
高いものじゃないし買おうかな。
前後するが、土曜日にアロマの教室があり、練り香水を作り日だった。
自分の好きな、マジョラム、ミルラ,フランキンセンスを柱として、そこにジャスミン、ネロリ、イランイランの華やかさをブラス。
間を埋める精油として、クラリセージ、レモングラス、パチュリ、サンダルウッド、リトセアをいれて、さわやかな香水ができあがった。
自分用としては満足いく出来だった。
ああ、練り香水って楽しい。
つぎはしっとりスパイシーな落ち着く香りにチャレンジしたい。
だんだんあぐらが上手にかけるようになってきた。
10分くらいなら動かずに続けられる。継続は力なり。
ホーンソー行法をしてから、4天使とおしゃべり。
私「このホーンソー行法って私にとっていいのかな。まだわからないんだけど」
ミ「いいとおもってたらよくなるでしょう」
お定まりの会話。いい加減にこの手の質問をしないようにせねば・・・。
上にあがって、サナンダのところにいく。
私「ヨガナンダの言葉、怒りを手放すという文章を読んだのですが、自分の目指している、嫌な感覚を光のラインに統合させるというのと、真逆のように感じました。怒りを自分に統合させると手放す、どちらが正しいのでしょうか」
サ「手放すというのは怒りそのものの負の感覚です。統合するときにはプラス方向にとらえる感覚に変わっているでしょう。」
ああ、、、そうかぁ・・・・。なんでわからなかったのだろうか 自分。
その後、フランチェスコといっしょに落ち葉公園でおしゃべりして、イサクに土曜日のヒーリングのお手伝いのお礼をいってから、下におりる。
今日はあんまり時間がなかったので、イサクにはお礼をいっただけだった。
また時間をとってハイヤーセルフとは会話したい。
今朝の一枚ということで、オラクルカードをひく
すると・・・・・
emotion
believe
mother
が立て続けにでた。
エモーションカードがでたので、身構えてしまう。
なんか今日も感情が揺れ動いてしまうことがあるのだろうか・・・・。
心配。
今朝は瞑想はホーンソーしかできなかった。5時50分にまた「おかーーーしゃーん」とお呼びがかかったため。
・下の娘の備忘記録
公文に現在かよっているのだが、まだ日本語もおぼつかない娘の鞄に英語カードがはいっていた。
まだ日本語の単語も覚えていないのにこれはどうよとおもったが、まあせっかくはいっていたので試しに娘に牛の絵がかかれたカードを見せてみた。
どうせわからないだろうと思って。
それが カゥ とはっきり発音するではないか。
「おおっ すごい~~~ えらいね~~~」とここぞとばかりに褒めちぎって別のカードをみせこれは?と聞いてみたが日本語と同じ例えばジュースとかバスとかは ジューす とか バす とか、言えるが、他はさっぱりだった。
やっぱりね・・・と思いながらも、犬くらいは言えてほしいと思い、カードを見せてこれは?と祈りをこめつつ聞いてみると
「イーぬ!」
「・・・」
なんか「ぬ」がちゃんとNの発音(ンヌみたいな)になっているところが笑えた。
みんなに言う笑い話として脳内メモ帳につづった私であった。
・ブレスレット
最近私の周りの人でパワーストーンの念珠型ブレスレットをしている方をよくみかける。
自分が趣味でこんな感じなので、どうしても腕もとからチャラリという音がすると目がいってしまう。
目がいくだけであるけれど、「いつかレイキの話してみよう・・・」と、わくわくしながら脳内メモにしっかり記している。(精度の悪いメモ帳ですけど)
なんていうか、結婚指輪をしているかいないかを確かめるような感覚というと近いかな。(全然違いますけど?)
別に特筆することもないような話なのだけれど、とてもスピリチュアルなことに興味なさそうな人がしているのを見る機会が増えてきたから意外に感じているのだ。
特に2連も3連もしている人なんか見ると、ええっ?アナタってそうだったの??とか聞いてもないのに既に確信してしまったりする。
かくゆう自分自身はブレスレットはあまりしない。
パワーストーンはどちらかというと、大きめ原石が好きなので、つけることは少ない。
つけてもファッション感覚でつける。。。。。となると、、あれっ?2連3連の方も、もしかしてそんな感覚なのかも?
しかも、私がブレスレットをしている人を見てそうゆう人と見るってことは、スピ好きな他の人もそう考えてる可能性があるというで、つけていないと、そうゆう風に見てもらえないじゃないか?まずいっ!
ということで、今朝は黒系のブレスレットを腕に通している、
ヘマタイト,ムーンストーン、パイライト、ラブラドライトがついていたとおもう。

自分の中の嫌な自分というのが誰しもあるとおもう。
「自分のこうゆうところが嫌」という、そうゆうところの部分だ。
シャドウセルフといい、それを癒してあげることで、本当の自分が幸せになるという。
私は
3月2日の瞑想でも書いたのだが、父に認められたい、女なので認めてもらえない自分というインナーチャイルドを持っている。
裏返しで、認めてもらうととてもよろこび、自分を過剰に評価して、我にかえったときに、自分などたいしたことないのに、なにあんな自慢げになってしまったのだろう、と嫌な気分になってしまう。
そんなシャドウセルフを持っている。
まとめると、大したことないのに舞い上がって偉そうな態度になり、人に不快感を与えているのがシャドウセルフ、となる。
だから、他人様でも、能力のあるなしに関わらず偉そうにしている人を見ると、あんまりいい気はしない。
その人が嫌いとかそうゆうのではなく、その人が発する尊大な態度、言葉に、心が刺激されてしまうのだ。
シャドウセルフとだぶらせているのだろう。
こういった問題はほとんどの人がきっと持っていて、自分の心に土蜘蛛の巣のように根付いているので、なかなか癒すことは難しいが、ひとつひとつ糸をほどいていけば、いい方向には近づくはずである。
ヒーラーは自分自身のこういった問題を知り、解決にもっていっている人じゃないときびしいとおもう。
すべて解決済みというとアセンデッドマスターレベルになるとおもうので、自分の問題の原因を認知し、解決する方法を知っている人とする。
人様の問題についてあれこれ言ったり癒し行為をしたりするのは、自分の問題をある程度のところまで理解または解決もしくは浄化して、経験の引き出しの数を十分そろえてからにしたほうがいいとおもう。
誰のこといってるかというと、はい、自分のことです。
ヒーリングを習ったり受けたりするときは、値段で選ばないほうがいいとおもう。
多くのブログにも書かれているけど、「直感的にいい印象を受ける」人にお願いするのがベストだろう。
というか、情報もないし自分の直感にしか頼れないんだけど。
やっと・・・・・。
やっと。
ライタリアンレイキの予約がとれた。1&2を受けてから結構あいている。
3と4がようやくとれそう。
今後の予定
3月 チャクラバランシング
4月 ライタリアンレイキ3
5月 ライタリアンレイキ4
ライタリアンレイ エンパワーメントレイ
6月にライタリアンレイキ5&6(予定)
後はライタリアンレイをそのままクリアリング、ヒーリング、アクティベーション、マニファステーション、ソースと進めていく。ライタリアンレイキのように30日もあけなくていいから、まだもう少し早くすすむかもしれない。
6月か7月
レイキティーチャーセミナー(ライタリアンレイキが終わってから)
8月
カルナティーチャーセミナー
エンジェルリンクも気になっているけど、先生にきいてからにしよう。
後 余裕があればチャネラー養成講座をどこかでうけたい。
こんな感じでアセンションまでには準備が整うかな。
話はかわるが、ライタリアンレイキはすごい。
ライタリアンレイキが本当にすごいから、ライタリアンレイをとってみたいと思った。
自分はレイキをはじめとしたアチューンメントで、いままで、体感的にはあまりなにも感じたことがなかったのであるが、このライタリアンレイキ1&2のすごさといったら・・・・・・。
以前の日記にも書いてしつこくなるのけど、本当にえらいアチューンメントだったのだ。
ブッダって本当にすごく大きくてやさしくてあたたかくてものすごいパワーを感じるエネルギーをもっている。
以来私はすっかりブッダのファンになった。
寡黙でやさしくておっきくて力強い、本当にすばらしいのだ。ブッダは。
エンジェルリンクもおなじライタリアンだし、どのようなパワーを感じることができるか興味がある。
なんかお金がけっこうかかるけど、一度夢中になったらやめられない自分。
納得いくまでいけるところまで行く。
なんかよくわからないが、ホーンソー行法のことを書くのをやめようとおもった。
ホーンソーのことを書いてると何度も書き込みをしっぱいする。
単なる自分のミスなのだろうが、「アレ・・・・・」と感じるところもあったので、やめることにした。
備忘なのでぜひつけておきたいのだけれどなあぁあ。
まあいい。
ホーンソーをやったあと、今日は普通の瞑想の時間がとれて、4天使と話サナンダ、ハイヤーセルフのイサクにあうことができた。
ミカエルと少し話し、サナンダの場所にいく。
その後イサクにきいた。
私「ハイヤーセルフコンタクトは正しくできているでしょうか」
イ「あっているとおもえばあっているだろう」
うう、、またこれだ。
私「ホーンソー行法はちゃんとできていますか?」
イ「ふぁっ ふぁっ ふぁっ」
笑うだけである。ちゃんとできているわけないか。
よしっ がんばるぞ。
絵が好きである。
描くのも見るのも好きだけど、最近はウェブで見るのが多い。
なかでも思い入れのある画家はリャドである。
彼の死後まだ20年もたっていないので、ここにはってもいいかわからないのでやめるが、「カネットの階段」と「デステの回廊」(←ヴィラ・デステではありません。)がお気に入りで、欲しいとおもっている。
気に入っているというか、この景色をどこかでみたことがあるように思うのだ。
カネットの階段を上がりきったところに・・・・なにがあるのかわくわくしながらのぼった記憶
デステの回廊は「デステ」という言葉も聞き覚えがあるような。そこを抜けていって・・・誰かと追いかけっこなんかして2人きりの時間をすごした?もしかしたら子供の頃で、かくれんぼをしたかもしれない。
どちらもいつか手に入れたいとおもっている。
とかいってる間にどんどん値段はあがっていくのだけれど(^_^;;
スピリチュアルブログなので、そちら関係の好きな絵をアップしておく。(備忘記録だし)

ガブリエルはブーグロー。
ガブリエルというと、私的にはもうこのガブリエルのイメージがばっちりで、髪型がもうこれしかないという感じ。(繰り返すが自分的には)
受胎告知関係で、ガブリエルの絵は結構あって、好きなのが多いけれど、シモーネマルティーニ、リッピのが好き(特に「
聖母子と天使」ラブ
)。フラアンジェリコよりちょっと悪っぽいから(といったら怒られそうですが)リッピが好きなのだ。 笑

ラファエルはアールト・デ・ヘルデル
ラファエルのイメージそのまんまです。やわらかくやさしい雰囲気。
ミカエルはメムリンクの「最後の審判」の真ん中で天秤をもっているところがかっこいい。
甲冑姿です。ここにはイエス様もかかれていて、すごいドラマティックな作品。
一度見てみたいとおもう絵画のひとつです。
ミカエルさんは実際のイメージはちょっと違うけど。
ウリエルはやはりダヴィンチの「岩窟の聖母」かなあ。イメージとはこれも少し違うけど。
ダ・ヴィンチの作品では、「洗礼者聖ヨハネ」が好き。

サー・ジョセフ・ノエル・ペイトンのイエス様。
アルフォンスミュシャのパッションも好きで、デスクトップピクチャになっている。
今朝は5時50分から6時10分までの瞑想で、あまり時間がなかったので、ホーンソーのみとする。
半目で上目遣いというのが今ひとつできないので、目を閉じて上目遣いにして眉間に集中した。
なんか見えそうな・・・とおもうとそれが消えてしまう。
気のせいかもしれないけど丸いものが見えたような気がした! とおもったら、ホーンソーがとまってしまう。
眉間に集中とホーンソーに気をやっていると、ふっとヨガナンダ師を感じた。
ヨガナンダさんを感じるというのも雑念の一つに違いない。
今日は瞑想の最後に、「息を吐ききって無呼吸状態を楽しむ」という言葉があるのだが、それができたような気がする。いまだ手探り状態なので、もう少しテキストをしっかり読む必要がある。
最近は毎日10分ホーンソー行法をしてから、自分の瞑想をすることにしたが、おそらく全部ホーンソーにかわりそうな気がする・・・。
ともかく、眉間に集中しすぎると、「ホーンソー」のほうを忘れてしまう。
今日も白い光とか青く震える光など見えなかった。気配もなかった。真っ暗ななか一昨日みた薬師如来さまのように上目遣いにして眉間に集中するだけ。
やってみるだけ無駄かもしれないが、カルナの「シャンティ」を眉間の前に書いてみるが効果なし。
う~ん・・・。結論だけかくとなんかつまんないのだが、結構気持ちいい。
瞑想しているときによく家の中で音がなるけど、今日は風がつよくってリビングについている換気扇がガタンと鳴りそれが結構大きな音だったので、体がびくっとなった。
そのとき心臓も大きく動いたと思うのだけれど、今までより血の流れが多くなったように感じた。
血の流れの強弱など意識したこともなかった。手足のほうまで血が強く流れ込んできたののをかんじながら「ホーンソー」をする。
その後は「イサク」と会って光の粒を感じながら、今日はなにも質問せずにその場にいた。
イサクは笑っているようだった。
先週の土曜日、レイキのお友達と奈良でランチの約束をしていた。
せっかく奈良公園の近くまできたしということで、約束の時間より早めに奈良にゆき、興福寺に行った。
本当は春日大社に行こうとおもっていた。
奈良公園のほうにむかって歩きながら時計に目をやると11時16分。
春日さんまで行く時間はないなあ、強行するか?とか考えているとなにげにふっと興福寺が思い浮かんだ。
そうだ、阿修羅さまを拝みに行こう。
奈良公園のフェンスのところに、興福寺の宝物殿、いまは、いや昔からかもしれないけど国宝館というのか、その広告の看板がつりさがっていて歩きながらそれを拾い読みした。
3月1日からオープンとのこと。
おお、ついてる~。2月いっぱい工事でおやすみだったようだ。
雨がふっているし人も少なかろうとおもいつつ、現地に到着し、人の多さに舌を巻きながら傘袋に傘をしまいつつ、受付のまえに立つ。
「中金堂とセットのチケットにされますか?」
「中金堂ってどこですか?」
「おとなりの建物になります。」
え、あそこ入れるんだ。とおもいながら、時計をながめて時間確認後セットのチケットを購入した。
高校時代、奈良公園を横切って通学していたのだが、中金堂に人がはいってるのを見たことがなかったようにおもう。
興福寺国宝館
人が多く、阿修羅さまの前では人だかりがあった。
前のようにガラスケースに入ってる頃と比較して、すてきな配置になっていて見やすかった。
千手観音様はやはりど真ん中。ここしかあり得ないけど・・・・。
阿修羅さまは当然美しいのであるけれども、八部衆のなかで一つガラスケースにはいった頭だけのものがあり、
象のお顔をかぶっていらした。阿修羅様よりもまだ幼い男の子の表情だ。これは五部浄像(ごぶじょうぞう)で、八部衆のなかで「天」に該当する神様なのだとか。
後、金剛力士像に惚れ直した。
あ・うんのうち、「あ」のほうが好き。腕の上げかたも迫力あるし、かっこいいな~と思いしばし見とれていた。
中金堂では、薬師如来さまが中央にいらした。
薬師如来さまのとなりには日光月光菩薩様がいらして、うつくしい。
薬師如来様のお目は半目になっていて、瞑想中なのだろう、半目ってむずかしいよ、きっと第三の目を感じてらっしゃるのだろうなといろいろしょうむないことを考えていた。
薬師寺の日光菩薩様が好きである。
月光菩薩さまの方が美術的な評価がおそらく高いのだろうが、りんとした少々きつめの印象を月光菩薩さまからうける。日光菩薩さまからはやわらかいあたたかさを感じて好き。
しかし、この中金堂のそれはどちらもきれいでよく似ているイメージだった。
学問関係を司る薬師如来さま。
当然娘の合格をお願いして、その場を離れた。
そして待ち合わせの場所にむかった。

今朝も、ホーンソー行法といつもの上につながる瞑想をする。
ホーンソーは10分、上につながるのは15分くらいにした。
とにかく呼吸法がむずかしい。
雑念がおきないような方法であるようにおもう。
眉間に集中したり、呼吸のこまかい意識の仕方まで設定されてるから、そちらに気を行かせていると雑念はなかなかおこらない。
ぜひ眉間の白いひかりを感じられるまで続けたいとおもう。
上にはいつものようにサナンダとイサクに会いにいった。
なにをきいても
「それでいいとおもっていたらそうでしょう」
「そのように感じたらそうなのでしょう」
と、いうような答えだった。
最後にミカエルに今日の注意することはと聞いてみたら、「おなかを大切に」と言われた。
最近、頭痛と胃痛に苦しんでいる。
特に昨日の胃の不調はきつかった。